年長 宿泊保育1日目🌸
7月22日(火)と23日(水)に年長組 宿泊保育が幼稚園にて行われました!
宿泊保育前に向けて、これまで子どもたちと担任の先生でいろいろなことを決めてきました😆
さぁ、この2日間、さくら組13人と先生たちみんなで「楽しく」「安全に」「ケガをしないように」過ごすことはできるでしょうか??
いよいよ、お泊り保育スタート!!
【お楽しみ♬】
「こんなものでシャボン玉ができるかな?」というテーマで、ハンガーや牛乳パック、トイレットペーパー芯などの廃材を使ったシャボン玉ショーがありました!
大きかったり、小さかったり、泡で出てきたり…いろんな形のシャボン玉が、ふわふわと空に飛んでいき、子どもたちは大興奮!
ショーが終わったあとは、子どもたちも好きな廃材を使ってシャボン玉体験をしました🌟最後は1人ずつ、フープで作った大きなシャボン玉の中に入りました😁
【さくら夏祭り🌸】
夜のお楽しみの1つは、「夏祭り」でした!射的や輪投げ、魚釣りなど、いろいろなブースがありました♫たくさんの景品を獲得して大満足な様子😊
【おばけ屋屋敷👻】
怖がりながらも"さくらパワー”で頑張った子どもたち!1人1つずつ、星形の「勇気のしるし🌟」ブローチと、花火をゲットできました。この後、外で花火を見て楽しみました🎇
【おやすみなさい😴】
友達や先生と一緒に、布団を敷きました!
友達とくっついたり、手を繋いで横になったり♪午前中の活動で作ったランタンに光を灯して寝ましたよ😄
たくさん遊んで疲れた子どもたちは、ぐっすり眠っていましたよ☺️
0コメント