2021.10.29 01:00ぴょん、ぴょん跳んで!! 今日、ちゅうりっぷ組(4歳児)さんが、運動会のプレゼントでもらった縄跳びで遊びました。赤や緑や黄色、青と自分の好きな色の縄跳びを腕で回す練習です。ぴょんぴょん跳びながら、縄跳びを回すタイミングが難しいのですが、何度もぴょんぴょん跳ぶうちに少しずつタイミングがあってきました。「跳べたぁ」と大きな歓声が聞こえてきましたよ。
2021.10.26 01:00さくら遠足、行ってきたよ! 今日は、青空の下、さくら組(5歳児)さんは、東公園まで遠足に行ってきました。「あっ、見つけた。これ、なんだろう?」「なに?なに?見せて。」探検しながら、不思議なもの、きれいなもの、かわいいもの、初めて見たもの・・・たくさんのものを、見つけました。
2021.10.25 01:00ボーリング大会 さくら組(5歳児)さんで、ボーリング大会がありました。新聞紙を丸めて思い思いの大きさに作ったボールをペットボトルのピンめがけて、転がします。ピンまで転がらないお友達には、「前に出てきて転がしていいよ」と、優しい言葉かけもありました。2人で対決して、たくさん倒した方には、景品も準備されていました。応援用のライトを作ったり、数を数えて記録したり、遊びに必要なものを自分たちで、考えて遊んでいました。
2021.10.22 07:00体験入園、ありがとうございました。 10月22日は、朝から雨が降り、心配していましたが、お昼から、お日様がのぞいて、あたたかくなりました。参加いただきました皆様、ありがとうございました。短い時間でしたが、幼稚園で遊び、先生やお友達と関わって、「楽しい」と感じてもらえたでしょうか。かわいいお友達のにこにこ笑顔に会えて、私たち職員も、うれしかったです。
2021.10.19 04:00うんとこしょ つなひきだ。 今日は、幼稚園の畑の芋をほりました。残った芋つるで、綱引きです。「うんとこしょ。どっこいしょ」一生懸命引っ張っても、芋つるは、とても強くてちぎれません。子供たちは、相手を変えながら、何回も何回も、綱引きをして遊びました。
2021.10.18 01:00グラグラするね。 ひよこ組(3歳児)さんは、初めて「ぽっくり」に、乗ってみました。曲面に足を乗せて、ひもを手で引っ張って歩くのは、グラグラして、とても難しかったようです。これからいっぱい練習しようね。
2021.10.15 04:00体験入園(説明会)のお知らせ(10月22日) 未就園児さんを対象に体験入園を行います。お子様と一緒に幼稚園体験にいらっしゃいませんか?未就園のお子様たちには、幼稚園での遊び(積み木・ままごと・絵本など)を体験してもらい、保護者の方々には、「令和4年度の箱崎幼稚園の入園説明」をさせていただく予定です。箱崎幼稚園へ入園を考えていらっしゃる方、是非おいでください。詳細を知りたい方は、幼稚園までご連絡ください。 日時:令和3年10月...
2021.10.15 01:00アイスは、いかが? さくら組(5歳児)さんが、お部屋で始めた「アイス屋さん」「あめ屋さん」「シェイクやさん」にひよこ組(3歳児)さん、ちゅうりっぷ(4歳児)さんが招待されました。お部屋に入ったとたんに、たくさんのアイスを見つけ、色とりどりのアイスから、好きなアイスを選びました。あめ屋さんでは、「こうやって紙をむいて食べてね」とさくら組さんから優しく教えてもらっていました。
2021.10.09 04:00運動会、頑張ったよ。10月9日土曜日は、箱崎幼稚園の運動会でした。とても良い天気でした。家族の方も、お客様も、たくさん応援してくれました。応援をパワーにかえて、みんな、にこにこ頑張りました。100点満点の演技でした。
2021.10.05 01:00ようい ドン! 10月9日に運動会を控え、子供たちの気持ちも高まっています。今日は、遊びの中で、かけっこを始めたちゅうりっぷ組(4歳児)さんとひよこ組(3歳児)さん。走ることが楽しくて、勝っても負けても、もう一度並んで、何度も「よーい、ドン」と走っていました。
2021.10.01 04:00創立70周年記念品をいただきました。 本日、10月1日は、箱崎幼稚園の創立記念日です。70周年を記念して、親鳩の会(PTA)さんから記念品をいただきました。幼稚園の子どもたちが、楽しく遊べるようにと、巧技台を2セットです。ピカピカの巧技台。うれしいです。大切に使わせていただきます。
2021.09.30 23:00本日より、願書配布が始まります。令和4年度入園願書配布が、本日10月1日、10時より始まります。直接、箱崎幼稚園に、おいでください。【入園案内】を更新しました。募集要項をご覧ください。