2021.09.29 01:00よう虫、いないかな? 幼虫探しを始めたひよこ組(3歳児)さんに「土の中にいるんだよ」と教えてくれたのは、ちゅうりっぷ組(4歳児)さんでした。教えてもらった通りにひよこ組さんたちは、岩石園横の花壇(何も植えていない)に各々スコップを持ってきて花壇の土を掘り始めました。「もっと、もっと、掘って。」「よう虫、いないかな?」「スコップ、交換して。」などと言いながら、あちこちをみんなで掘るのが、楽しかったようです。
2021.09.24 01:00よーし!跳ぶぞ‼ 今日は、さわやかな秋晴れの一日でしたね。外で元気に遊んだひよこ組(3歳児)さん。初めて長縄をしました。ヘビさん縄跳びを「よーし!跳ぶぞ‼」と高ーくジャンプ!気合を入れて跳び越えました。
2021.09.16 01:00お届け物です! 今日のひよこ組(3歳児)さんのお部屋の中では、お届け物屋さんごっこが、始まっていました。お届け物屋さんが「ピンポーン」と呼び鈴を鳴らし、小さな宅配用の箱を、届けてくれます。お届け物屋さんが届けてくれたのは、「塗り絵」だったり、「絵本」だったり、「おもちゃ」だったり‥‥。先生が、箱を空けると、あちこちから「何が入っているの?」と子ども達が覗きに来るのが、毎回楽しそうです。
2021.09.15 01:00高い、高い!! ちゅうりっぷ組(4歳児)さんは、昨日に引き続き、カラカラ積み木で遊びました。昨日は、長く長くつないだ積み木ですが、今日は、高く、高く積み重ねて、みんなの身長より高くなりました。どこまで高くなるか、手を伸ばして重ね続けて、・・・・・・ガッシャーン‼残念!崩れてしまいました。
2021.09.14 01:00カラカラ積み木 今日、ちゅうりっぷ組(4歳児)さんは、はじめてカラカラ積み木で遊びました。同じ大きさの小さな板を組み合わせて、線路やトンネル、駅も作りました。線路がどんどん長くなって、その上をカラカラ積み木の電車が走りました。
2021.09.13 01:00「どこの国?」 10月に運動会を予定しているので、廊下に万国旗が飾られました。夏休みにオリンピックを見た子どもも多かったのでしょう。いろいろな国があることを理解しているようでした。「これは、日本」「アメリカはどれ?」「この可愛いのはどこの国?」と興味いっぱい万国旗を眺めていました。
2021.09.09 01:00つながったぁ! 昨日のことです。先日から、さくら組(5歳児)さんが、作っていた「ピタゴラスイッチでドミノ倒し」。ピタゴラスイッチは、カラーテープできれいに色付けされ、ドミノもゴールを決めて、みんなで少しずつ繋げました。(2枚目)さぁ、ビー玉を転がします。みんな、自分の手を止めてじっと見守りました。コロコロ・・・失敗!コロコロ・・・失敗!コロコロコロ・・・何回目だったでしょうか?ビー玉は、ピタゴラスイッチを下まで...
2021.09.08 01:00どっちが、高い?ひよこ組(3歳児)さんでは、広告紙を丸めて剣を作り、それらをつなぎ合わせる遊びがはやっています。長ーくなった剣と先生と、背比べです。「どっちが高いかな?」「先生より高くなった」「天井まで届かないかなぁ」子ども達の期待は膨らみます。そのためには、剣づくりをがんばらなければ・・・。天井に届くまで、広告紙を何回も何回も巻いていきます。どれだけ高くなっていくでしょうか???
2021.09.07 01:00つながる?つながらない?向こうに見える「ピタゴラスイッチ(トイレットペーパー芯で作った迷路)」をつたい、降りてきたビー玉が、手前に見えるドミノを倒す遊びに挑戦中のさくら組(5歳児)さん。でも、なかなかドミノが完成せず、作っては壊れ、作っては壊れ、を繰り返し、ちょっと意欲が、失われつつあります。なんとか、みんなの知恵を絞って、うまくつなげて成功して欲しいですね。がんばれ!!
2021.09.06 01:00あ・い・う・え・おにぎり♪今日は、ひよこ組(3歳児)さんのお部屋では、音楽会が行われていました。カラーボックスに乗っている子ども達は、後姿ですが、自分で作った楽器を持っています。先生が流してくれた「あいうえおにぎり」の曲に合わせて、歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり…一番右の子どもは、指揮者になって、お尻フリフリとても楽しそうでした。
2021.09.02 01:00縄跳び、がんばろう!!今日は、さくら組(5歳児)さんが、園庭に出て、縄跳びに挑戦していました。「片足跳びできるよ」「後ろ跳びやってみよう」「よし6回跳べた」など自分の目標を決めて汗を流しました。。
2021.09.01 01:402学期が始まりました 今日は、始園式でした。 久しぶりに、制服を着た子ども達に会いました。髪を切ってきたお友だちも、いました。ちょっぴり背が伸びてお兄さんお姉さんの表情のお友だちも、いました。 園長先生のお話も、とても静かに 聞くことができていましたね。 2学期も、手洗い、うがい、マスクをしっかり守って、元気に生活しましょうね。 このひまわりは、幼稚園園庭で、夏休みの間に咲いたひまわりです。こんなに大きくなりました...